普段使いのモノは高いものを買うのか安く済ませるのか

当たり前ですが、世の中のモノには値段がついています。

そして、同じカテゴリーのものであっても高いものと安いものが存在します。

まぁモノの値段は同じ金額でも人によって高い安いの価値観は変わってきますが、確かにそれは存在します。

例えばお米。

高級ブランド米もあれば、ホームセンターで売られている格安米もあります。

例えばお酒。

1升瓶千円で売られている日本酒もあれば、1万円を超える高級品もあります。飲みたい。。。

 

趣味、嗜好品であれば、皆さんたまには高いものでも買おうという気になると思います。

これが日常に使うものだとどうでしょう?

なるべく安く済ませたい。

高くても良いものを使いたい。

意見は様々あると思います。

 なぜこんな記事を書くに至ったかというと、うちのドライヤーが壊れてしまったからです。

ドライヤーは毎日のお風呂タイムの後に必ず使用する無くてはならないもの。

この季節にドライヤーを使わなければ風邪をひくこと間違いなし!

早速いつものように価格.comでチェック。

すると、一番売れているのが約2万円。3位ぐらいのが3千円。

ここで考えます。

ドライヤーは必需品であるが、この価格差をどうみるか。。。

少しだけ調べると、2万円のやつは髪にいいらしい。キューティクルは大事。

毎日使うものだし良いものを買うのか、そこまで出す必要性があるのか?

皆さんドライヤーにけっこうなお金出して買ってるんですねぇ。。。

結果としては3千円ぐらいのものをポチったんですが、この辺りで人のものに対する価値観が違ってくるんでしょうね。

うちはドライヤーに2万円は出せません。

ああ、お金が欲しい。

お金があればダイソンの4万のやつでも買ってやるのに。

同じようなことが炊飯器や冷蔵庫、洗濯機、掃除機なんかでもあるんですよね。

出す人はダイソンの高いやつを買うし、洗濯機だって20万オーバーのドラム式を買うんでしょう。

ああ、お金が欲しい。

結局は自分の懐具合と相談ってわけですね。

まぁ日本経済を良くするためにも、お金持ちには普段からお金をたくさん使ってもらいましょう。

庶民はつつましく3千円のドライヤーでも使ってます。

髪さえ乾けばいいので。